小型マシニングセンタとは?基礎知識を解説

小型マシニングセンタとはマシニングセンタの一種で、特に30番の主軸のものが小型マシニングセンタと呼ばれています。マシニングセンタに比べてコンパクトで安価な点を評価し、導入している企業が多くあります。
以下のページでは、そんな小型マシニングセンタのより詳細な定義や、小型マシニングセンタと呼ばれる30番、40番といった主軸サイズによる違い、導入時に気になる小型マシニングセンタの価格相場、より効率的な加工のために欠かせないツーリング(治具)の必要性について解説します。

NCフライス盤とマシニングセンタの違いについて

マシニングセンタは、自動的に工具交換や切削条件の切り替えが行えるため、作業時間や人件費の削減につながります。
一方、フライス盤は、全て手動で行う必要があるため、自動化されていません。

NCフライス盤とマシニングセンタの違い

操作性の違い

フライス盤は、手動操作で切削加工を行います。一方、マシニングセンタは、コンピュータ制御(CNC)により、自動的に工具を交換したり、作業台を回転・傾斜させたりすることができます。

精度の違い

マシニングセンタは、CNCにより高度な制御を行うことができるため、より高精度な加工が可能です。一方、フライス盤は手動操作によるため、加工の精度はやや低い場合があります。

主軸サイズの違い

主軸は、小型マシニングセンタでワークを加工するうえで特に欠かせない部品です。主軸の性能が加工精度を左右するといっても過言ではありません。
そんな主軸にもサイズによって違いがあり、それぞれの主軸サイズから30番、40番、50番といった番号で呼ばれています。このページでは小型マシニングセンタの定義から主軸の役割、主に小型マシニングセンタと呼ばれる30番、40番でそれぞれできることについて紹介しています。

小型マシニングセンタの価格相場を知る

マシニングセンタに比べて安いと言われる小型マシニングセンタですが、それでも決して安い買い物ではありません。小型マシニングセンタの導入を検討する際は、価格相場を押さえておきましょう。
機械本体のみならず、このページでは、ツーリング(治具)を始めとしたカスタマイズ費用や、故障した際に掛かるメンテナンス費用もあらかじめ考えておくのがおすすめです。気になる小型マシニングセンタの価格相場について解説します。

ツーリング(治具)の必要性

ツーリング(治具)は、加工したいワークをクランプ(固定)する役割を担っています。ワークがきちんと固定されていないと、加工精度が落ちてしまったり、工具の寿命も短くなったりしてしまいます。
このページではツーリング(治具)がなぜ必要なのか、より詳しく解説しています。小型マシニングセンタを選ぶ際は、ツーリング(治具)製作も行ってくれる会社かどうかまでチェックしましょう。一貫対応してもらえることで、価格を抑えることができるかもしれません。

「価格」「サポート」
「精度」から選ぶ
小型マシニングセンタ
メーカー3選

導入費用をなるべく
抑えたいなら

グローバル
テクノス
グローバルテクノスHP
引用元:グローバルテクノス公式HP(https://www.gl-t.co.jp/)
X軸移動量 510mm
Y軸移動量 300mm
Y軸移動量 300mm
主軸回転速度 10,000min-1
収納工具本数 12本
テーブルサイズ 600×320mm
機械サイズ 1,400×2,290×2,330mm
価格:500万円~(※税不明)

おすすめポイント

  • 同じ機械サイズで主軸30・40番が使用可能
  • 修理やカスタマイズも一貫対応
  • 購入後も丁寧な
    サポートが欲しいなら

    ファナック
    ファナックHP
    引用元:ファナック公式HP(https://www.fanuc.co.jp/)
    X軸移動量 700mm
    Y軸移動量 400mm
    Z軸移動量 330mm
    主軸回転速度 100~10,000min-1
    収納工具本数 14/21本
    テーブルサイズ 850×410mm
    所要床面 2,165×2,040mm
    24時間サポート
    生涯保守あり

    おすすめポイント

  • 夜間や祝日のトラブルもサポート
  • 緊急の場合は部品を即日発送
  • より高精度を
    求めるなら

    キタムラ機械
    キタムラ機械HP
    引用元:キタムラ機械公式HP(https://kitamura-machinery.co.jp/)
    X軸移動量 510mm
    Y軸移動量 355mm
    Z軸移動量 460mm
    主軸回転速度 150~15,000min-1
    収納工具本数 30本
    テーブルサイズ 355×786mm
    所要床面 記載なし
    位置決め精度:±0.002mm
    繰り返し精度:±0.001mm

    おすすめポイント

  • 全軸移動の高性能サーボモータを搭載
  • 熱変位を防止する独自の機能を搭載
  • ※2018年度工作機械生産額上位7か国(中国、ドイツ、日本、イタリア、アメリカ、韓国、台湾※1)において、それぞれGoogleで「小型マシニングセンタ (国名)製」で検索し(日本のみ「小型マシニングセンタ」)、5ページ目までに掲載されている小型マシニングセンタを取り扱うメーカー・代理店13社の中から以下の条件を満たす小型マシニングセンタをピックアップしています。
    グローバルテクノス:価格記載があり、本体価格が一番安い
    ファナック:24時間サポートがあり、サポート内容が明記されている
    キタムラ機械:位置決め精度・繰り返し精度の数値が最小
    ※2021年12月2日時点(編集チーム調べ)

    ※1参照:2018 global machine tool industry survey by Gardner Business Media, Inc.,((https://www.mmsonline.com/articles/the-global-machine-tool-boom-continues-except-in-china))